スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年02月21日

ゆめ 立体・彫刻展

学校からのお知らせで、愛佳が入賞したことを知ったので鹿児島市立美術館へ見に行きました。







予想した通り、笑いながらツッコミたくなる作品がとても多くて、けっこう面白かったです。パチパチ




  


Posted by シラヤマ at 22:02Comments(0)日記

2016年01月25日

大雪

24(日曜)日の早朝、家から外に出ると雪は全然積もっていませんでした。が

ふわふわと雪が降っていて、どんどんすごくなってゆき、あれよあれよと積もりました。

 

愛佳は早速ミニ雪だるまを作りました。そしてわん太は初めての雪の中を散歩しました。

 

25(月曜)日の朝、子供達は雪の中歩いて登校しましたが
妻は車のタイヤにチェーンを着けた職場の人に迎えに来てもらいました。

 

記録的大雪!鹿児島が雪の国に!?  


Posted by シラヤマ at 19:21Comments(0)日記

2012年02月05日

スケートボードとBTTF

前日AZへ買物に行ったら、愛佳がクリスマスプレゼントに欲しがっていてもらえなかったスケートボードが1,980円で売っていたので買ってやりました。(990円もあったけどイマイチな感じだった)

朝食後、早速練習開始。

しばらくすると疲れて帰ってきたので、バック・トゥ・ザ・フューチャーブルーレイを鑑賞。



見終わると(予想どおり)やる気がでてきたようで練習再開。



最初は全然でしたが、ちょっとずつマシになってきました。(愛佳のほうが上達が早い)

昼食後は雨になったので、バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2

3時のおやつを食べ、少し休憩してからバック・トゥ・ザ・フューチャーPART3を見ました。  


Posted by シラヤマ at 19:51Comments(0)日記

2010年09月12日

自転車練習と初花火と初将棋

柚佳は7才から自転車に乗り始めたので、愛佳も練習させることにしました。



柚佳は補助輪付きでしたが、愛佳はすぐに乗れそうな気がしたので補助輪なしでいくことにしました。



先週の日曜日の夕方、1時間程練習しあと一歩のところでした。



そして今日の夕方ふたたび練習を始め、まもなく乗れるようになりました。



また大人の自転車に乗れなかった柚佳も、練習してあっという間にスイスイ乗れるようになりました。



10091201



さて、夏休み最後の日に子供達から「花火がしたかった」とブーブー文句を言われたので



早速、処分特価で安くなった花火を買ってきて先週の日曜日やろうと思っていましたが



台風の接近で風が強かった為延期、今夜しました。 大喜びでした。[E:sun]



10091202



秋になったらそろそろ将棋を教えようと思っていたのですが、愛佳が駒の並べ方や動かし方



などを学童で覚えていました。



10091203_2 



これはもう5五の龍を読ませるしかないなと思った次第です。(私の大好きな作品で



少年キングに連載、銀河鉄道999超人ロックまんが道と共に毎週読んでいました)





    



  


Posted by シラヤマ at 23:29Comments(0)日記

2010年05月02日

国分シビックセンター

私は午前中仕事でしたが昼からは休みだったので、家族で国分シビックセンターへ行きました。



まずは市役所8階にあるバイキングの自然派れすとらん 野いぶきでランチ、ちゃんと生ビールもあるので一週間の疲れも取れます。



食後子供達は1階のメディアセンターで、大好きなブラック・ジャックDVDを見ました。



100502_010 100502_011



その後隣の図書館で読書して本を借り帰宅しました。



  


Posted by シラヤマ at 18:23Comments(0)日記